長崎県大村市玖島にある【大村公園と玖島城跡】にてドローンを飛ばしてきました!

2025年10月6日、操縦者1名、補助者2名+見学1名の4名体制で撮影を行いました。
長崎県大村市の中心部にある「大村公園」は、春には約2000本の桜が咲き誇る花の名所として知られています。
その園内に位置する「玖島城跡(くしまじょう)」は、大村藩の居城として江戸時代に築かれた歴史ある城跡で、
現在は石垣や堀が残り、静かに当時の面影を伝えています。
今回は、この大村公園と玖島城をドローンで空撮しました。
地上からでは見られない視点から、広がる公園の緑とお堀の形、そして大村湾へと続く美しい風景を映像で捉えています。
サイクリングなど、幅広い楽しみ方ができる人気の自然公園です。
◇上空から見た大村公園の魅力◇
大村公園は、日本さくら名所100選にも選ばれており、春には多くの花見客で賑わいます。
上空から見ると、桜並木がまるでピンクの絨毯のように園内を包み込み、その中心に玖島城跡が堂々と佇む姿が印象的です。
季節ごとに変わる自然の表情も魅力で、新緑・紅葉・雪景色と、いつ訪れても違った景色を楽しむことができます。
来年の桜の時期にはまた撮影に来ようと思っています!!
◇ドローンで感じる歴史と自然の調和◇
ドローン映像では、玖島城の石垣やお堀の形がはっきりと見え、当時の城郭の構造を感じることができます。
また、周囲の水面に映り込む空や木々の姿がとても美しく、自然と歴史が共存する大村市の魅力を改めて実感できました。
上空からのゆったりとした映像を通して、時間が少しだけゆっくり流れるような感覚になります。


大村公園と玖島城は、地元の方々にとっては憩いの場でありながら、歴史的価値の高い観光スポットでもあります。
今回の撮影を通して、ドローンならではの「俯瞰の美しさ」と「地域の新たな魅力」を伝えることができました。
今後も長崎県内の名所を空から紹介していきますので、ぜひYouTubeチャンネル「きずな」もチェックしてみてください。